痛みの少ない治療
私も子どものころ、「歯科医院=痛くてこわい」というイメージをずっと持っていました。そのイメージは、今のお子さんも大人の方も変わらないと思います。一度痛い思いをすると、そこには二度と行きたくないですよね。「行かなくちゃと思っても、怖いから行けない」という方も多いのではないでしょうか。 今ではずいぶん技術が進歩して、できるだけ痛くない治療ができるようになってきました。 多くの患者さんは、「麻酔が痛い」「麻酔が嫌い」とおっしゃいます。 患者様の為に、当院では痛くない麻酔を目指しています。 麻酔を行ってからすぐに治療を始めてしまいますと、麻酔がきちんと効いていなくて痛みを感じてしまうことがあります。一度痛いと感じてしまうと、痛みに敏感になってしまって患者さんにとっても治療が辛くなってしまいます。当院では、ご本人に麻酔が効いたことを確認してから治療に入ります。 痛みの感じ方やその表現の仕方は、人によって様々です。 痛みが強い場合や炎症がはげしい場合は、麻酔が効きにくいなど、痛みの少ない治療の効果が薄くなってしまいます。歯がとても痛くなってしまってから歯科医院に行くような状況になると、その痛みを取り除くための治療自体も苦痛になってしまいます。 反対に、歯が痛くなる前に予防をしていれば、歯科医院で痛い思いをすることはまずありません。歯が痛くなる前に歯科医院で定期検診を受けて、快適な生活を送っていただきたいと思っています。
|