院長紹介
![]() |
≪経歴≫ |
. 水戸市立常磐小学校卒 水戸市立第1中学校卒 土浦日本大学高等学校卒 松本歯科大学卒 東京歯科大学大学院卒 博士号授与 日本ソフトカイロプラクティック学院 上級者コース卒 アメリカ インディアナ大学研究医 大学院在学中に企業との共同研究で インプラントの特許取得 |
≪所属学会・認定医≫ |
. 日本顎咬合学会会員 認定医 バイオインプラントアカデミー会員 歯科理工学会会員 一般臨床医矯正研究会会員 国際歯周内科学研究会会員 国際審美学会 認定医 |

経営理念
親切・丁寧・誠実をモットーに、痛みの少ない治療・完全滅菌を心掛けており、安心して治療が受けられます。
今まで日本の歯科医は、歯を削って詰める、かぶせる。歯を抜いて入れ歯を作るのが仕事だと思われていました。要するに、全然体にいいことをしてきていなかったのです。
私はできるだけ歯を残したいし、患者さんの口の中を守りたい。それが本来の歯科医療のあり方だと考えています。天然の自分の歯に勝るものはありませんし、口の健康が崩れてしまえば、全身の健康にもいい影響はありません。そのことを一番よく知っている歯科医が、病気にならない生き方=「予防」を実践していかなくてはいけません。
あなたが病気になったり、歯周病やむし歯になって歯を失うこと(⇒歯を失うことで健康を損なうこと)がないように、予防という考え方、ライフスタイルをとりいれて欲しいと思います。
こんな歯医者さんに要注意!
今まで、あなたが持っていた歯医者さんのイメージは、こういう感じではありませんでしたか?
虫歯になる。
↓
こわいけど、歯医者に行く。
↓
あんまり愛想の良くない先生から「はい、虫歯ですね」といわれて、その場でガリガリ削られる。ひどい場合は抜歯されてしまう。
↓
削ったり抜いたりしたところに詰め物を詰めたら、「はい、これで治療は終了ですよ」と言われる。
↓
むし歯が治った…と思ったのも、つかの間。1年~2年後、またむし歯になる。
↓
またまた、こわいけど歯医者に行く。
こういうことのくりかえしで、最後には削るところがなくなって、結局歯を抜くことになり……
そして最後は、総入れ歯。
残念ながら、こうして日本人のほとんどは、総入れ歯への道をまっしぐらに進んできたのです。 私自身がむし歯になってしまったら、絶対にこんな歯医者には行きません。
行くとしたら、こんな歯医者さんがいいです。
良い歯医者さんの条件5つ
「二度とむし歯にならないように、親身になって考えてくれる歯医者さん」
「やさしく、じっくりと話を聞いてくれる歯医者さん」
「できるだけ痛くないようにしてくれる歯医者さん」
「ありがとう、と言いたくなるような親切な歯医者さん」
「ニコニコ笑顔の、いばっていない歯医者さん」
私たちは、自分が又自分の家族が通いたいと思える歯医者さんであるよう、努力しています。
ジェイズ歯科から4つのお約束
肩こりや頭痛、腰痛をお持ちのあなたには、原因が歯の不調ではないかどうかをお調べしたり、むし歯や歯周病になりやすい人には、それぞれ専門的な検査をしたりして、あなたの不安を解消できるように色々なお手伝いをさせて頂いています。
今まで、上からモノを言われたり、いきなり歯を削られたり、痛い想いをさせられたり、歯医者さんではロクな目にあっていない、というあなたも、どうぞご安心ください。
私たちは、あなたのことを家族のように大切に考え、真心のこもった笑顔でお迎えします。
*納得のいくカウンセリング
*こだわりの滅菌消毒
*痛みの少ない治療
*最新の治療技術
に力を入れ、常に良心に従って、あなたの歯の健康を考え、サポートしていきます。